

ライフスタイルは時の流れとともに変化するもの。
愛着のある住まいでも、その変化に対応できず、
少しずつ暮らしづらくなってしまうこともあります。
あなたはいまの住まいに満足ですか?
暮らしの不満を「オハナ」なら
解決できるかもしれません。
マンションは時代の流れや技術の進歩などを反映して、
日々進化しています。
新しい生活スタイルや根本的な暮らしやすさを考えた共用の設備。
昨今の社会情勢までも考慮したセキュリティ。
今日も将来も見据えて、永住に応える先進の設備仕様や空間設計。
新築マンション「オハナ 東鷲宮フロント」がご用意した、
安心と快適への備えをご紹介します。
164戸のスケールの新築マンションならではの
共用の設備に加えて、
「ヤオコー東鷲宮店」敷地直結という立地を活用して、
より便利なショッピングが実現できる
カート置場などもご用意しました。
「オハナ 東鷲宮フロント」でしかできない
快適な暮らしをお届けします。
棟内にはエレベーターを2基ご用意しています。
中・上層階にお住まいの方でも
スムーズに住まいへお帰りいただけます。
さらにエレベーターには内部の様子がわかる防犯窓も設置。
セキュリティ面にも配慮しています。
1階には居住者専用のカート置場を設置しています。
カートは「ヤオコー東鷲宮店」でご利用でき、
荷物を乗せたまま住まいの前まで運べるので、
週末のまとめ買いも重い飲料をたくさん買った時でも
快適に移動できます。
※ご利用後はカート置場へご返却ください。
敷地内には散歩の後に愛犬などをキレイにできる
ペット足洗い場をご用意しました。
愛犬をのびのびと清潔に育てられます。
帰宅が遅くなってしまった時や深夜の仕事の時など、
ゴミを捨てるタイミングが合わない時もあります。
「オハナ 東鷲宮フロント」では敷地内に24時間利用できる
ゴミ置場を設置。時間を気にせず、ゴミが出せます。
セキュリティの重要性が日々高まっている現代。
高い安全性を確保するには
先進システムや設備などが重要です。
万が一が起きないために、
もし何かがあっても迅速に対応するために、
幾重もの備えをご用意しています。
信頼のおける警備会社と提携し、
24時間体制のセキュリティシステムを構築しました。
異常があった際には警備会社のスタッフが迅速に駆けつけます。
共用部には、棟内への不審者の侵入を抑制するエントランスのオートロックや各所に設置した防犯カメラなどを設置。
また住戸の玄関にはピッキングなどの不正開錠に備えたプログレッシブシリンダーキーやダブルロック等を採用しています。
1階の防災倉庫には各ご家庭では用意しにくい
防災用品を保管しています。
災害時を見据えた備えを施しています。
暮らしやすさ、とひと言でいっても、
その中には空間の広さや開放感、
キッチンや収納スペース、
日々の使いやすさなどさまざまな要素が含まれています。
暮らしの拠点となる住まいの機能を
あらゆる角度から見つめて、
心地良い毎日のための備えをご用意しました。
話題となっている室内温度の問題や集合住宅では気になる音の問題など、近年取り上げられる問題にも対応した設計が施されているのも新築マンションの大きな魅力です。
小さな子どもからシニアの方まで健康的でのびのびと暮らせます。
住まい全体に常時風の流れをつくりきれいな空気環境を保つシステムや、冬の寒い日、お風呂に入る前に浴室内の空気を暖めておける浴室暖房乾燥機等、住まいの温度にも配慮。ヒートショックなどの危険も抑えます。
断熱材を用いた壁や床の構造や、Low-E複層ガラスにより、断熱性を高めて冷暖房の効率を向上。快適な室内温度を保つとともに光熱費のコスト削減にも貢献します。さらに暖房には風でホコリなどを巻き上げない温水式床暖房を採用しました。
育ち盛りの小さなお子さまがいるご家庭や、孫が遊びに来た時でも安心できるよう、隣室や上下階への生活音を抑える床構造・二重天井を採用。また壁の構造も遮音性を考慮した設計としています。
「オハナ 東鷲宮フロント」では、平均専有面積約73㎡超を実現。2024年に埼玉県で分譲された新築マンションの平均専有面積約64㎡より約9㎡広い住まいを実現しました。
※1:2024年以降埼玉県で販売された分譲マンションの平均専有面積(約64.95㎡)との比較
(対象期間:2014年1月~2024年10月15日/MRC調査・捕捉に基づく)
洋服をきれいに整理してしまっておける大型のウォークインクローゼットや、季節に合わせて布団なども収納できる布団クローゼット、ゴルフバックなどを収める納戸など、プランに合わせた収納スペースを確保。住まいを広く効率よくお使いいただけます。
駅前でありながら、のびやかな眺望が愉しめるのも
「オハナ 東鷲宮フロント」に暮らす大きな魅力。
爽快な景観と降り注ぐ陽差しが、
毎日を明るく彩ります。
※掲載の眺望写真は現地15階相当の高さより南側をドローンにより撮影(2024年7月)したものです。眺望は階数、住戸、向きにより異なり、周辺環境は将来にわたって保証されるものではありません。
※掲載の完成予想CGは計画段階の図面を基に描いたもので実際とは異なる場合があります。また、外観の計画は今後変更になる場合があります。なお、外観の細部・設備機器・配管類及び電柱・架線・道路標識・周辺建物等は一部省略または簡略化しております。植栽につきましては特定の季節の状況を表現したものではなく、竣工時には完成予想図程度には成長しておりません。タイルや各種部材につきましては、実物と質感・色等の見え方が異なる場合があります。植栽は特定の季節の状況を表現したものではなく、竣工時には完成予想図程度には成長しておりません。ボリューム・形状は実際と異なる場合があります。※