家計にも環境にも優しい
「低炭素建築物」認定
レジデンス。
持続可能な社会の実現に貢献できる
住まいであるために、
「オハナ 古淵ガーデニア」では
「低炭素建築物」の認定を取得。
エネルギー消費量を抑えるための
様々な工夫が施された建物は、
優れた断熱性などにより居住性を
高めると同時に、家計の負担も軽減します。
快適性・省エネ性を高める
多彩な設備を採用。
快適な住空間
高断熱な構造
冷暖房効果の向上
断熱性に優れたLOW-Eガラス
風呂の保温性UP
保温性能の良い浴槽
エネルギーの節約
節水型水栓
水道量の削減
節水トイレ
長寿命の照明
LEDライト
光熱費の削減
高効率TES熱源機
省エネルギー
TES温水式床暖房
「低炭素建築物」
認定マンションとは。
低炭素建築物認定住宅とは、生活していくうえで発生する二酸化炭素抑制のため、低炭素化に資する様々な措置が講じられている住宅です。
高気密・高断熱の仕様や節水型設備、紫外線や結露に強い複層ガラスなどを採用し、快適な住空間を実現します。
低炭素建築物認定制度に基づいて施工された住まいは、必然的に光熱費を削減し、家計の負担も減らします。
認定基準
省エネルギー性に関する基準
外皮性能(最低条件)
省エネ基準と同等以上の
断熱性能・日射熱取得性能を
確保すること。
定量的評価項目(必須)
一次エネルギー消費量※
(冷房・暖房・換気・照明・給湯など)
が現行の省エネ法の
省エネ新基準に比べて20%以上
削減されていること。
※石油・石炭・天然ガス等の化石燃料、原子燃料であるウランなどのエネルギーのこと。
低炭素化設置に関する基準
選択的項目
低炭素化の対策が
2項目以上求められています。
- 節水に関する機器の設置
- 雨水・井戸発射水の利用
- HEMSまたはBEMSを設置
- 定置型蓄電池の設置
- 一定のヒートアイランド対策
- 住宅の劣化軽減の設置
- 木造住宅または木造建築である
- 高炉セメントなどを使用している
出典:国土交通省「エコまち法に基づく低炭素建築物の認定制度の概要(2012年12月)」
環境負荷を軽減する
様々な取り組みを実施。
駐車場12台分に設置した
電気自動車用充電器や、
屋上に設置した太陽光発電パネルなど、
共用スペースにおいても、
環境負荷を軽減する取り組みを
行っています。
電気自動車充電器
太陽光発電パネル