
QUALITY
BASE OF DAILY LIFE
毎日の暮らしを支える設備&サービス
暮らしの隅々に
きめ細やかなクオリティを追求。
健やかな毎日を演出する水まわり。万一の安心にも配慮したセキュリティや防災機能。
ご入居後も暮らしをサポートするアフターサービス。
きめ細やかなクオリティが上質なマンションライフを支えます。
SECURITY

各住戸の各種センサーが異常をキャッチするか、非常押しボタンが稼働すると、「野村住まいるセンター」および「ALSOKガードセンター」に自動で通報、万一の場合には関係機関にも緊急通報されます。

エントランス(風除室)の来訪者を住戸内でカラーモニターの映像と音声で確認し、解錠できる防犯性の高いシステムです。さらに、各住戸の玄関前で音声による確認・通話ができます。

防犯カメラ
エレベーターや共用部の各所に防犯カメラを設置。一定期間映像を保存するので、万一の際には記録を参照できます。
※リース対応

ICチップ内蔵ノンタッチ式キー
ICチップ内蔵ノンタッチ式キーをかざすだけで解錠可能なシステムを導入しました。
※鍵:4本がノンタッチキーとなります。

エレベーター防犯窓
各フロアから、内部を確認できる防犯窓付きのエレベーターを設置。内部が見えるので女性やお子さまひとりでも安心して利用できます。

防犯センサー
1階住戸・2階一部住戸及びルーフバルコニー付住戸の窓(Fix(固定)窓・面格子付窓を除く)に、防犯センサーを設置しました。

防犯サムターン・
鎌デッド錠
不正解錠を防ぐ効果のある防犯サムターンを、ダブルロックの2ヶ所共に採用。さらに、鎌デッド錠を採用しました。

プログレッシブシリンダーキー
約1,000億通りのキーパターンと、耐ピッキング性能を有した複製がしにくいプログレッシブシリンダーキーを採用。リバーシブルタイプだから操作も容易です。
SAFETY

防災倉庫
防災倉庫を設置。家庭では購入しにくいものや災害時の共助活動に使用するものを格納します。

地震時・停電時自動着床
装置付エレベーター
地震を感知すると運転中のエレベーターをただちに最寄り階に停止させてドアが開く地震管制装置に加え、停電時にも点灯したまま無事に最寄り階に止まる停電時自動着床装置を設置しています。

対震玄関ドア枠
強い地震が起きた場合にも、避難経路を確保するために、玄関ドアに対震ドア枠を採用しました。扉とドア枠の間にスペースを設けることで、ドア枠がゆがんでも扉が開くように配慮しています。

自動遮断機能付
ガスマイコンメーター
センサーが震度5程度以上の揺れを感知すると、自動的にガスをストップするマイコンメーターです。揺れの衝撃で立ち消えした場合でもガスが漏れる心配がなく、火災などの2次災害を防止します。
掲載の室内写真は、モデルルーム(Mタイプ)を2024年12月に撮影したものです。一部有償オプションが含まれ、対象住戸・申込時期および変更できる内容に制限があります。また家具・照明・調度品・備品等は販売価格に含まれておりません。
掲載の写真の色味は実際とは異なります。実際の色・形状は必ずモデルルーム・セレクトコーナーにてご確認ください。各種セレクトには申込期限、および変更できる内容に制限があります。設備・仕様はタイプにより異なる場合があります。詳しくは係員までお問い合わせください。